マリオットボンボイ、プラチナエリート4年連続継続中!(チタンエリートは2年連続継続中!)
のみししっぴがお届けするマリオット系列ホテルブログ!始まるよ!
本日はお部屋から琵琶湖が一望できる【琵琶湖マリオットホテル】の宿泊記になります。
部屋の中に温泉もついている最高のホテルを紹介していきます。

ほな、いきましょう!
☆記事の最後に他の宿泊記もあるよ!気になるホテルがあったら読んでみてね☆


アクセスは駅から徒歩60分!!!
ホテルは琵琶湖のほとりに面しており、近隣の駅はJRの堅田駅(かたたえき)になります。駅からホテルのシャトルバスが出てますので、バスに乗ればホテルまで直行で行けます。
もし駅から徒歩でホテルに行こうとすれば、1時間以上かかるので、歩く人なんていないですよね・・・
・・・ここにいた!!!
そうです!ミシシッピはずっと運動することをサボっており良い機会と捉え、駅からホテルまで徒歩で行きました!距離的には5kmほどなので、そこまで遠くないかなと感じましたが、琵琶湖大橋を越えるのが大変で、強風が吹き荒れ何度も持ってかれそうになりました 泣




琵琶湖マリオットホテル
住所;滋賀県守山市今浜町十軒家2876


温泉つきのお部屋にアップグレード!!!
徒歩でホテルに到着し得を積んだのか、今回お部屋を室内、温泉付きの部屋にアップグレードしていただけました。



ありがとうございます!
さて、この温泉ですが、チェックインの際に一つ問題があると言われました!!!
「温泉の音がうるさい時は、止めることもできますが、再度温泉を出すのに1時間はかかります」
基本的に温泉は、絶えず流れ続けるので一度止めると、再開させるにはめっちゃ時間がかかるようです!そんなに、うるさいのかな??と思って部屋に入ると・・・なるほど!確かに音は気になるなと!
絶えず、お湯が出続けているので、その音がベットルームまで響き渡ってます。鈍感な私は多少うるさくても爆睡できる能力を身につけているので問題はありませんでした!






部屋は2台のシングルベットとソファーと机のシンプルな作りです。お風呂のアメニティは「Thaan」というタイのブランドを使っており、個人的に好きなブランドだったので嬉しかったです。
シャンプーやリンスは床に直置きでしたので、しゃがまないでも使えるポジションにしてくれれば、さらに嬉しいかなと思いました!






温泉が湧き出ているので、部屋は湿気が多いかなと思っていましたが、しっかり換気されていたので、部屋の中はジメジメすることはないです!
部屋からの景色はとても素敵で朝日を浴びながら起きるとめっちゃ気持ち良いですよ!






ジムはこじんまりとオープンしてます!
ジムは一階にあり、お土産店の横に位置してます。24時間出入り自由なので、いつでも体を動かせることができます!






ジムで汗を流して、温泉に入ってまた筋トレして、温泉に入る!最高のローテーションですね!
チタンエリート特典は6つ!
チタンエリート特典はこんな感じです!
・ウェルカムポイント(1,000ポイント)
・プールとフィットネスセンター無料利用
・朝食無料
・レストランやバーでの利用が20%オフ
・レイトチェックアウトが最大16時まで
・お部屋の無料アップグレード
朝食無料かポイントかどちらかを選ぶかが一般的でしたが、琵琶湖マリオットホテルは両方の特典をもらうことができました!
ラウンジはロビーフロアで!
ラウンジは一階の受付横にあり、コーヒーやちょっとしたお菓子をいただくことができます。セルフサービスなので、自分で好きなものをちょこちょこ取っていく形です。












夜は軽食?が並び、泊まった日の軽食は、おでん・ロールキャベツ・つくね・ケーキ・チーズ・生ハムとそれだけでお腹いっぱいになりました!3月におでんを食べれるとは思ってなかったので、驚きです!






朝食は琵琶湖を一望できる12階のレストランで!
朝食会場は、12階のレストランで、窓際の席なら琵琶湖を一望できます!


メニューは豊富で洋食・和食が揃っており、中でもお漬物・佃煮コーナーは、自分の中で一番テンションが上がりました!
昔はベーコンやソーセージを嬉しそうに食べていた自分がいつからか佃煮などの渋い食べ物を好きになっているとは、これは大人になったということかな・・・






朝から食べすぎてしまい、この日は1キロ以上太ってしまったのは内緒にしておいてください・・・
\糖質を摂り過ぎたなと思ったらダンディハウスのカーボカットがおすすめです。購入は↓から/
絶景が広がる琵琶湖マリオットホテルのまとめ
琵琶湖まで徒歩30秒なので、外でアクティビティを楽しんだり、ホテル内のゴルフ場やテニス場で遊んだり、ゆっくり温泉に浸かったりと楽しみ方は自由自在!
アクセスに難があるかもしれませんが、ゆったりとした時間を味わえる琵琶湖マリオットホテル!
ぜひ、泊まってみてください!
ほな、また!
☆今まで宿泊したマリオット系列ホテルの宿泊記も見てね☆



シェラトン沖縄の記事が1番オススメ!!


| 日本🇯🇵マリオット系列ホテル | 宿泊年度 |
|---|---|
| アロフトホテル大阪堂島 | 2024年 |
| ウェスティンホテル大阪 | 2023年 |
| ウェスティンホテル仙台 | 2024年 |
| ウェスティンホテル東京 | 2024年 |
| ウェスティンホテルルスツ | 2023年 |
| 大阪マリオット都ホテル | 2023年 |
| 大阪ステーションホテル オートグラフコレクション | 2024年 |
| コートヤードホテル大阪本町 | 2024年 |
| コートヤードホテル新大阪 | 2024年 |
| コートヤードホテル名古屋 | 2024年 |
| コートヤード東京ステーション | 2023年 |
| コートヤードホテル白馬 | 2022年 |
| 神戸ベイシェラトンホテル | 2023年 |
| ザプリンス京都宝ヶ池 | 2023年 |
| JWマリオット奈良 | 2024年 |
| シェラトン沖縄 | 2023年 |
| シェラトン広島 | 2025年 |
| シェラトン都ホテル大阪 | 2023年 |
| セントレジスホテル大阪 | 2022年 |
| W大阪ホテル | 2024年 |
| チャプター京都トリビュート | 2023年 |
| 名古屋マリオットアソシアホテル | 2024年 |
| 南紀白浜マリオットホテル | 2024年 |
| フェアフィールド淡路島東浦 | 2023年 |
| フェアフィールド大阪難波 | 2023年 |
| フェアフィールド京丹波 | 2023年 |
| フェアフィールド北海道えにわ | 2023年 |
| フォーポイント名古屋 | 2024年 |
| マリオットホテル琵琶湖 | 2022年 |
| マリオット都ホテル大阪 | 2023年 |
| モクシー大阪新梅田 | 2024年 |
| モクシー大阪本町 | 2024年 |
| モクシー京都二条 | 2023年 |
| ザ・リッツ・カールトン大阪 | 2024年 |
| 海外のマリオットホテル | 宿泊年度 |
|---|---|
| アロフトニューデリー | 2022年 |
| ウェスティンシンガポール | 2025年 |
| ウェスティンモルディブ | 2025年 |
| コートヤードグルグラム | 2022年 |
| JWマリオットデリー | 2022年 |
| シェラトンニューデリー | 2022年 |
| シェラトンモルディブ | 2022年 |
| フォーポイントニューデリー | 2022年 |
| メリディアングルガオン | 2022年 |









コメント