どうも!こんにちは、みししっぴです!

シェラトン広島ってどんなホテルかな?



朝食は充実しているのかな?
そんな疑問をお持ちの方に向けて、本記事では シェラトングランドホテル広島の基本情報&朝食を徹底レポートします!
広島駅から雨に濡れず到着でき、1Fレストラン「ブリッジ」で提供される朝食ビュッフェの内容も写真付きで解説していきます!
気になる内容を細かくレビューするので、ぜひ最後までご覧ください!



ほな、いきましょう!
☆記事の最後に他の宿泊記もあるよ!気になるホテルがあったら読んでみてね☆


シェラトングランドホテル広島の基本情報


ホテルの基本情報(立地・アクセス)
シェラトングランドホテル広島は、広島駅新幹線口から徒歩2分という圧倒的な立地が魅力のホテルです。駅直結で雨の日でも濡れずにホテルへアクセスすることもできます。
- 広島駅新幹線口から徒歩2分。
- 広島空港からリムジンバスで約45分。広島駅バスセンター下車すぐ!
シェラトングランドホテル広島の魅力
シェラトン広島の魅力は、駅チカの立地だけではありません。マリオットボンボイのプラチナ会員以上であればラウンジも含めて特典が充実しております。
- プラチナ会員以上であれば、無料でクラブラウンジへアクセス可能
- 全室35m2以上と広々とした客室 + 全室バスルーム付き
- ラウンジは、1日4回のフードプレゼンテーション



存分にシェラトン広島ホテルを楽しもう!
広島名物満載の朝食レビュー


シェラトングランドホテル広島の朝食は、1階レストランの”Bridges”にて朝06:30から提供されます。和洋ビュッフェスタイルで、広島名物を含む充実のラインナップになっております。
朝食会場 | “Bridges” |
営業時間 | 06:30~10:00 |
朝食料金 | 1,950円 / 子供(4~12歳) | 3,900円 / 大人
広島駅が見える窓際の席は人気があり、早い時間から埋まっていきます。またビュッフェコーナーに近い席も混雑しやすいので、静かに朝食を楽しみたい方は少し離れた席を選ぶのがおすすめです。




食べなきゃ損!広島名物
シェラトン広島の朝食ビュッフェでは、広島ならではの名物グルメを楽しめます!
- あなごめし:甘いタレがご飯に絡んで美味。
- ガンス(広島の練り物):外はサクッ、中はふわふわの広島名物、揚げかまぼこ。
- 焼き魚&穴子ちくわ:七輪で炙って、出来立てを食べよう。







七輪で温めると、まるで出来立ての味わいに!




朝食ビュッフェのメニュー
ベーカリーコーナー:シェラトンといえば自家製のクロワッサン!外はサクサク、中はふわっふわの絶品クロワッサンです。出来立ては出てきませんが、温め直せば美味しさが倍増します!






シェフ特製の一品料理:ジャンボンブランハム蜂蜜ペッパーソース
大きなジャンボブランハムをシェフがその場で切ってくれる贅沢な一品です。




コールドミールコーナー:フレッシュな野菜と大人気のスモークサーモン
新鮮でツヤツヤした野菜が並ぶサラダコーナーと大人気で争奪戦が必須のスモークサーモンは絶品です。




ホットミール: 洋食メイン&子供も嬉しいメニュー
ソーセージやポテトなどの定番メニューやお子様が大好きなカレーをあるので、子連れでも安心ですね!




フルーツコーナー: 定番フルーツに加えて、ランブータンやライチなどの珍しい果物もあります。




宿泊レビュー:高層階の部屋にアップグレード


シェラトン広島は大きく3つのカテゴリーの部屋に分けられおります。今回は、低層階のゲストルームを予約していましたが、18階の高層階へアップグレードしていただけました。
部屋のタイプ | 部屋の大きさ |
---|---|
ゲストルーム (キング1台 or ダブル2台) | 35m2 |
コーナー、広い客室 (キング1台 or ダブル2台) | 40m3 |
ベッドルームスイート (キング1台 or クイーン2台) | 80m2 |
お部屋の様子
窓からは広島駅が一望でき、新幹線や広島の街並みが広がっております。
部屋に入ると広々とした空間が広り、キングベッドが1台、1人掛け用のソファーと作業用の机がある部屋になります。
ウェルカムギフトとして、「もみじ饅頭」が用意されており心遣いが嬉しかったです。


YouTubeやNetflixが視聴可能なテレビでしたが、なぜかロックがかかっており視聴できなかったことが残念でした。



ロックの解除方法があったのかな?
爆睡できるベッド
キングベッドは、2人で寝ても余裕があり、ふかふかのマットレスと低めのテンピュール枕のおかげで、ぐっすりと寝ることができました。



旅行の疲れが残らない!




部屋には、大きめのデスクが設置されており、太陽光を浴びながら作業や読書ができる環境が整っております。
旅行中でも仕事をしたい人や、ちょっとした調べ物をするのに最適なスペースです。電源コンセントの数も十分にあり、パソコンやスマートフォンの充電に困ることはありませんでした。


窓際には一人掛け用のふかふかソファーも用意されており、ここに座ってコーヒーを飲みながら外の景色を眺める時間はとても贅沢です。


水回りは広くて清潔
洗面台は広々としており、 スキンケアやメイクをするのに便利なスペースが確保されていました。持参した化粧品やスキンケア用品を広げても窮屈に感じることはありません。




また、アメニティも充実しており、 綿棒やコットンなどの細かいアイテムも用意されているのが嬉しいです。ホテルによっては、小さなアメニティが省略されていることもありますが、シェラトングランドホテル広島では、そういった「痒いところに手が届く」サービスが徹底されていました。



ちょっと残念な点がありました・・・
それは、ヘアドライヤーです。風量が弱めで、髪が長い方だと乾かすのに時間がかかりました。ドライヤーを重視する方はドライヤーを持参するのもありですね。
バスタブ付きのバスルーム




ホテルによってはバスタブがないこともありますが、シェラトン広島では広めのバスタブが用意されており、 男性でも足を伸ばしてゆったりと浸かることができます。



一点気になったところがあります。
バスルームの扉が半透明になっていることです 。一人で泊まる場合は問題ありませんが、 二人での宿泊だと少し気になります。
アメニティは、 Le Grand Bain(ル グラン ベイン) のものが用意されており、シトラス系の爽やかな香りが特徴です。ただ、 シャンプーは少し髪がギシギシする感じがあったので、気になる方は自分のシャンプーを持参するのが良いかもしれません。
ボンヴォイ会員向け特典
次にボンヴォイ向け特典を紹介していきます。ステータス会員に応じて様々な特典が受けられます。



会員ごとの特典を見ていこう!
・ウェルカムギフト(500ポイント)
・客室のアップグレード
・レイトチェックアウト(最大14:00まで)
・レストランで15%割引
・ウェルカムギフト(1,000ポイント or ホテルアメニティ)
・客室のアップグレード
・レイトチェックアウト(最大16:00まで)
・レストランで20%割引
・朝食無料
・クラブラウンジの利用
・ウェルカムギフト(1,000ポイント or クッキー or お酒)
・客室のアップグレード
・レイトチェックアウト(最大16:00まで)
・レストランで20%割引
・朝食無料
・クラブラウンジの利用
シェラトンフィットネス(24時間営業)&プール
宿泊者であれば、24時間利用可能なフィットネスジムで旅行中も運動週間をキープすることができます。
ランニングマシンやダンベルなど最低限の機材が揃っています。






プールとジャクジーは有料になっており、1名1日あたり1,650円(税込)にて利用可能です。営業時間は09:00 – 21:00になります。
クラブラウンジを徹底レビュー


シェラトングランドホテル広島のクラブラウンジは、マリオットボンボイプラチナエリート以上の会員やクラブフロア宿泊者のみが利用できるラウンジです。
ラウンジは、ホテルの20階に位置しており、窓からは広島駅を一望できます。
クラブラウンジの様子
時間帯ごとに異なるフード&ドリンクを楽しめるのが特徴です。







合計、4回のフードプレゼンテーションがあります。
フードプレゼンテーション | 時間帯 |
---|---|
軽朝食 | 07:00 – 09:30 |
ティータイム | 10:30 – 17:00 |
ハッピーアワー | 17:00 – 20:00 |
ティータイム | 20:00 – 22:00 |
軽朝食(07:00 – 09:30)
朝食は、クラブラウンジかロビーにあるレストラン「Bridges」のどちらかを選ぶことができます。今回は、レストランを選んだため、朝食の様子は下の関連記事を参考にしてください。


落ち着いた空間で朝食を取りたい方にはラウンジが断然おすすめです!



それぞれを比較してみよう!
項目 | クラブラウンジ | 1Fレストラン「ブリッジ」 |
---|---|---|
メニューの豊富さ | △(軽食中心) | ◎(フルビュッフェ) |
混雑度 | 〇(比較的空いている) | △(時間帯によって混雑) |
雰囲気 | 静か&落ち着く | 活気がある&家族向け |
ティータイム(10:30 – 17:00)
ティータイムは、パンやクッキーなどの軽いスナック類やソフトドリンク(コーヒーや紅茶など)を楽しめます。









意外と人が少なくてゆっくりとくつろげたよ!




ディナータイム(17:00 – 20:00)
ディナータイムは1番混み合う時間帯になります。ワインやビールなどのアルコール類が提供され、1品料理など食事も用意されております。












デザートも豊富に用意されており、カットフルーツからケーキなど目で見ても楽しめるラインナップになっております。








さらに7階の「雅庭バー」では17:00 ~ 19:00の間、特別なドリンクを楽しむこともできます。ただし、おつまみは有料になりますので、軽食も含めて楽しみたい方は、ラウンジの方がおすすめです。
ティータイム(20:00 – 22:00)
夜のティータイムは、軽めのスナックとドリンクのみの提供になります。この時間帯のラウンジは、人が少なくゆったりと過ごすことができます。



寝る前に少しだけ飲みたいという方におすすめ!




シェラトングランドホテル広島宿泊記まとめ



今回のブログのまとめ!
シェラトングランドホテル広島は、広島駅直結でアクセスが抜群なホテルです。
あなご飯やガンスなど、ご当地グルメを朝から楽しめる朝食も魅力的で、さらにマリオットボンヴォイのプラチナエリート以上の会員なら、クラブラウンジが利用可能!
20階のラウンジから広がる広島の景色を眺めながら、落ち着いた空間で朝食やティータイム、ハッピーアワーのドリンクと軽食を楽しめます。混雑しがちなレストランの朝食と比べて、静かでリラックスした時間を過ごしたい方にはクラブラウンジの利用が最適です。



ラウンジのご飯は美味しかったよ!
広島旅行をワンランク上の快適さで楽しみたいなら、シェラトングランドホテル広島は間違いなくおすすめのホテルです。特にマリオットボンヴォイ会員の方は、プラチナ以上の特典を活かして贅沢な滞在を満喫してみてください。
楽天トラベルやじゃらんでお得なプランも掲載中!ぜひチェックして、最高の広島ステイを計画してみませんか?
広島でワンランク上のホテルステイを楽しみたい方は、ぜひシェラトングランドホテル広島を検討してみてください!
ほな、また!
☆今まで宿泊したマリオット系列ホテルのレビューも見てね☆



シェラトン沖縄の記事が1番オススメやで!!


日本🇯🇵マリオット系列ホテル | 宿泊年度 |
---|---|
アロフトホテル大阪堂島 | 2024年 |
ウェスティンホテル大阪 | 2023年 |
ウェスティンホテル仙台 | 2024年 |
ウェスティンホテル東京 | 2024年 |
ウェスティンホテルルスツ | 2023年 |
大阪マリオット都ホテル | 2023年 |
大阪ステーションホテル オートグラフコレクション | 2024年 |
コートヤードホテル大阪本町 | 2024年 |
コートヤードホテル新大阪 | 2024年 |
コートヤードホテル名古屋 | 2024年 |
コートヤード東京ステーション | 2023年 |
コートヤードホテル白馬 | 2022年 |
神戸ベイシェラトンホテル | 2023年 |
ザプリンス京都宝ヶ池 | 2023年 |
JWマリオット奈良 | 2024年 |
シェラトン沖縄 | 2023年 |
シェラトン広島 | 2023年 |
シェラトン都ホテル大阪 | 2023年 |
セントレジスホテル大阪 | 2022年 |
W大阪ホテル | 2024年 |
チャプター京都トリビュート | 2023年 |
名古屋マリオットアソシアホテル | 2024年 |
南紀白浜マリオットホテル | 2024年 |
フェアフィールド淡路島東浦 | 2023年 |
フェアフィールド大阪難波 | 2023年 |
フェアフィールド京丹波 | 2023年 |
フェアフィールド北海道えにわ | 2023年 |
フォーポイント名古屋 | 2024年 |
マリオットホテル琵琶湖 | 2022年 |
マリオット都ホテル大阪 | 2023年 |
モクシー大阪新梅田 | 2024年 |
モクシー大阪本町 | 2024年 |
モクシー京都二条 | 2023年 |
ザ・リッツ・カールトン大阪 | 2024年 |
海外のマリオットホテル | 宿泊年度 |
---|---|
アロフトニューデリー | 2022年 |
コートヤードグルグラム | 2022年 |
JWマリオットデリー | 2022年 |
シェラトンニューデリー | 2022年 |
シェラトンモルディブ | 2022年 |
フォーポイントニューデリー | 2022年 |
メリディアングルガオン | 2022年 |
コメント