どうも!こんにちわ!インド滞在中のみししっぴです。
インドの露天でご飯を食べてみたい、そんな勇気ある行動をしたいと思っている方、それ、危険です!
インドの露天での飲食には衛生面で課題があります。
- 使用される油の質が悪い
- 食材の保管状況が良くない(30-40度の高温下で放置されることも)
- 食器を洗う水が不衛生な水道水や雨水である場合もある。
この結果、お腹を下す可能性があります。
インド在住の方なら免疫が備わっているので露天で飲食をしても良いかもしれませんが、旅行でインドに来られる方は、食あたりでその後のスケジュールを台無しになる可能性が高く、露天での飲食はおすすめできません。

安心を取るならインドの露天は近づかない!
しかし、今回みししっぴはインドの露天をトライしてきました!その結果どうなったかを本日は報告していきます。



ほな、いきましょう!


結論!「胃もたれが起きた!」
今回訪れたレストランは「DESI DHABA」と呼ばれるお店です。




道路沿い店を構えるレストランで、ここには何度も通っておりた。
一度も食あたりを起こしたでのとはありませんが、油か香辛料が原因で、毎回胃もたれが起き、毎回胃薬は服用しております。
日本からの出張者をこのレストランに連れて行きましたが、食あたりが起きたことはなかったです。
しかし、翌日にお腹が緩くなり、ホテルに籠もりっきりの方は何人かいらっしゃいました。



ここで豆知識!
Dhaba(ダバ)は、路面飲食店を意味してます。インド各地にダバと書かれた飲食店があり、レストランタイプや、露店もダバと呼ばれております。
どんな料理があるのか?
こちらのダバでは、ビリヤニ、焼飯、ヌードル系など多種多様な食事があります。
特にドラム缶で焼く、ロティー(チャパティー)といった全粒粉をコネて焼いたものとタンドリーチキンが美味しいかったです!








ここからは、私のイチオシを紹介していきます。まずは前菜としてチキンスープ!


その次は、チキンロリポップと呼ばれるフライドチキンとタンドリーチキン。インドで食べるチキン料理はどれも柔らかくとってもジューシーで美味しすぎます!




そしてメインにバターチキンカレーとロティー(パン)を頼み、最後はマンゴージュースで締めて、「ごちそうさま」!




マンゴージュースの他にもいろんなジュースがありますが、時々腐っているのもありますので、臭いに問題ないかを確認して、口に含んで味に問題がなければ飲んでOKです笑
何か変な味を感じたら全部吐き出してください!でないと翌日からトイレがお友達になります。
心配な人は、バーガーチェーン店へ
レストランで食べるのも心配だなって方は、ぜひバーガーチェーン店にいきましょう!
マクドやケンタッキー・サブウェイやピザハットなどなどありますが、今回はインドにしかないバーガー屋である「バーガーシン」を紹介します!


バーガーシンはインドっぽくないバーガー屋で、バーガーの味付けはピリ辛でとっても美味しいです!特に、フライドポテトの味付けが4種類から選べ、レモンソルト味が1番お気に入りです!






ぜひ、インドにしかないバーガー屋も食べしてみてください!
インドのバーガーショップの食べ比べは、こちらの記事から見てみてください!マクド・ケンタッキーを紹介しております。


まとめ
今回は、インドの露天レストランでご飯を食べても大丈夫なのかを検証してきました。
お腹をくだすことはないですが、胃もたれする確率が高いのでぜひ、サクロンなどの胃薬を常備していつでも飲めるようにしておきます!
インドのレストランは、結構ホコリまみれで、出されたお皿や、フォークは一度ナフキンで拭いてから使ってくださいね。拭いたナフキンにはホコリなど見たくない現実がこびりついてます。 笑
ほな、また!
\他のインドブログも読んで見てね/



駐在前・駐在中・駐在後・その他の4つのカテゴリーに分けてます!
☆赴任前に役立つ記事☆
☆赴任中に役立つ記事☆
☆赴任後に役立つ記事☆
☆その他のインド記事☆
コメント
コメント一覧 (2件)
インドに旅行に行くときに、気をつけるポイントがわかりました。
おいしそうな写真も多く見やすいです(^^♪
インドはトラップが多い国なので、もし行くならいつでもご相談ください!