どうも!こんにちは!インドに5年間住んでいたみししっぴです。
海外で生活する時に1番気になることって「食生活」ではないですか?
その土地土地の美味しいものがあれば良いのですが、中には体質的に合わないよ・・・っていうことも!
インドの食べ物は、激辛で脂っこいものが多いので私は、本場のインド料理が合わなかったタイプです。

インド料理は苦手だったよ・・・
今回お届けするのは、インドのデリーでおすすめの「パン屋」になります。
味付けや種類は違えど、パンであればそこまで大きな差はないですし、デリーには美味しいパン屋があります。
インドの食生活でお困りの方は、ぜひ紹介するパン屋に行ってみてください!



ほな、いきましょう!


【HARAJYUKU TOKYO CAFE】
最初に紹介するお店は、こちら、「HARAJYUKU TOKYO CAFE」になります!
場所はSaket(サケット)にあるショッピングモール”SELECT CITY WALK”の1st Floorに入っております。


パン屋とカフェが併設された店舗で、日本の原宿を彷彿とさせるポップな装飾になっております。




インスタ映え間違いなしの内装で、インドの若い子がこぞって写真を撮っていたのが印象的です!
肝心のパンは一つずつ、個包装されており、衛生面もしっかりしてます。



個包装は嬉しいな!
さて、気になった商品が一つありました、それは、「ど・ら・や・き」です!


この商品を持った瞬間に違和感を感じました。



なんか、硬い・・・



このどら焼き、重たくない?
今までのどら焼きの常識をくつがえす、硬さと重さで、一体どんな味なんだと気になって一口食べてみると・・・
あんこではなく、まさかのチョコーレートが中にぎっしりと詰まっており、さらにクランキーも詰まっておりサクサクの食感も相まってどら焼きではない味でした。
ただ腹持ちは非常によく、お昼はこれ1個を食べただけで、夜までお腹が空きませんでした!
硬めのパンが多いですが、インドにこのようなパン屋が増えてくるのは嬉しいです!
シンガポール発祥のパン屋【Bread Talk】


Bread Talk(ブレッドトーク)は、シンガポール発祥ののベーカリーで、デリー周辺に5店舗(22年時点)展開しているパン屋です。
個人的にはインドで1番好きなパン屋で、めっちゃおすすめです!


キッチンが見える作りが好きです!
こちらもデリーの大型のショッピングモールであるSelect City Walkの1stフロア(日本でいう2階)に店舗を構えております。運が良ければ「できたてのパン」をゲットできる時もあります!
オススメのパンは「塩ロール」と「クランベリーチーズパン」です。



パンがめっちゃ美味しい!
塩ロールはたまにしか販売してないですが、買う価値があります。
クランベリーチーズパンは、その名の通り、クランベリーが生地に練り込まれ、中にクリームチーズが入ってます。
これが美味いのなんの!写真を取ってブログに載せようと思っていたのに、写真を撮る前にいつの間にか、私の胃袋の中に!!!
パンの中に入っているクリームチーズもパンの中に均等に入っているので、どの部分を食べてもクリームチーズの部分にたどり着くので、大好きです!
必ず、購入する商品ですね!




デザート系も充実しており、日本式のチーズケーキや、カステラ系の菓子パンも充実しております。
このパン屋のおかげで、体重がたくさん増えることになりました笑



インドでは食生活が乱れたな・・・
【SIBANG BAKERY】
SIBANG BALERYは韓国系のパン屋になり、グルガオンのSouth Point Mall(サウスポイントモール)にしかありませんでしたが、Delhiにも出店してくれました!
場所は、Saket Select City Walkに隣接するDLF MALLです。


DLFモールは、長期で改修工事を行なってましたが、ついに、工事が終了して、SIBANG BAKERYがオープンしました。



ここのパン屋は種類が豊富!
ここのパン屋も種類が豊富で、毎回、何を買うかめっちゃ悩みます。悩んだ結果、今回は、クッキーと揚げドーナッツを購入しました!





これまた太る、商品だ・・・
美味しすぎるあまり、すぐに完食してしまった。。。こういう暴食も太る原因の一つです!
写真を見てわかると思いますが、日本で食べる菓子パンと遜色ございません!こんな美味しいもをインドでも食べれる!もう感謝でしかないですわ!
さて、このお店で一番オススメしたい商品は、大福!!です。



インドで大福が食べれるの?
インドで大福を味わえる唯一のパン屋、それがこのパン屋さんなのです!
MOZIという名でもちもちした、小豆大福が買えてしまうのです!







ちょっと高いけど、美味しい!
商品写真はこちらです。どれも美味しそうでしょう?






和菓子もおいているおすすめのパン屋です。
まとめ
さて、今回はデリーで購入できるパン屋の紹介をしてきました。
どのパン屋の商品も美味しく、毎日食べても飽きません。
衛生面もしっかりしてますので、お腹を壊すこともないので、安心して食べれます!
ぜひ、皆さんの参考になれば!
インドで食べすぎ注意ですが、食べた時には、ダンディハウスのサプリで糖質・炭水化物の吸収を抑えよう!
ほな、また!
\他のインドブログも読んで見てね/



駐在前・駐在中・駐在後・その他の4つのカテゴリーに分けてます!
☆赴任前に役立つ記事☆
☆赴任中に役立つ記事☆
☆赴任後に役立つ記事☆
☆その他のインド記事☆
コメント