【地獄のインド駐在】日本から持って行くべき必需品を項目別に紹介!

☆このページにはプロモーションが含まれております。

どうも!こんにちは、インド駐在5年の経験を持つ、みししっぴです。

Yahooで「インド駐在」と検索すると1番最初に出てくるキーワードは、

「インド駐在 地獄」

インド駐在地獄

地獄ってなに?
めっちゃ不安!!!

日本からははるか遠く、生活様式も食文化も違う国。地獄という言葉に不安を感じていることでしょう。

私も初めての駐在で、右も左も分からないまま渡航し、現地で困った経験があります。

そんな駐在生活は嫌だ!

そこで今回の記事では、

【インドに持って行く必需品】を厳選してお伝えします。

初めての駐在でも安心して準備を進められるようお手伝いをします。

ほな、いきましょう!

みししっぴ紹介
目次

インド駐在で役立つ食品リスト

日本勝

インド料理はスパイスが効いていて脂っこいものが多く、日本食が恋しくなることでしょう。そのため日本の食品を絶対に食べたくなります。

引っ越し荷物に多くの日本食を入れておこう!

肉製品は禁止品もありますので、引っ越し業者に問い合わせてみてね!

「サトウのごはん」

インドにも日本食を食べれるレストランが増えています。特にデリーには日本食レストランが豊富で、一時の不安は解消されるでしょう。

しかし、問題はコスト!

日本の1.5倍ほどの価格が一般的で、頻繁に外食するのはなかなか難しいです。

日本の美味しい米が食べたい!

そういう方には、「サトウのごはん」は必須アイテムになります!レンチンで簡単に準備できるので、仕事で忙しい駐在生活の中でも日本の味を楽しむことができます。

「ご飯のお供」

ご飯のお供は何が良いかな?

インド駐在中は魚を食べる機会がぐっと減ります。そこでオススメなのは、パウチタイプのお魚製品です。

パウチタイプは、缶詰より軽く、スーツケースに入れてもかさばりません。さらにサバやイワシなど、種類が豊富で、充実しています。

最近では、電子レンジでチンするだけで、干物が楽しめる商品もあります。手間いらずで、干物を食べられ、駐在生活が一層楽になることでしょう。

骨まで食べれるタイプもあるよ!

味噌汁は意外と不要?

味噌汁はいるかな?

日本のソウルフードである味噌汁。インドでも恋しくなると思いがちですが、個人的には必要ありませんでした。

なぜならインドへの出張者が毎回お土産として味噌汁を持ってきてくれたからです。おかげで味噌汁がなくなることはありませんでした。

ふりかけはご飯にもパスタにも使える!

「毎回持ち込んでいたもの」

他にも、毎回インドに持ち込んでをものを列挙していきますね。

卵と鶏肉は現地で調達!

パスタはインドで購入!

カップ麺は、マスト!

三ツ矢サイダーのキャンディはスタッフのお土産に最適!

「インド人スタッフへのお土産は何が喜ばれるだろう?」と悩む方は多いと思います。

お土産選びは注意が必要です!

インドの多くの方は、外国産の食品に対して非常に慎重で、お土産を拒むことがあります。

  • 成分が分からない
    ➜パッケージが外国語で書かれていると、何が含まれているか分からないため、不安を感じる方が多いです。

  • 宗教や文化の違い
    ➜インドでは、「ベジタリアン」・「ノンベルタリアン」に分かれており、食べ物の選択肢が宗教や文化的背景で大きく異なります。

そこでおすすめなのが、「三ツ矢サイダーのキャンディ」です。

三ツ矢サイダーのキャンディは、シュワシュワ感が好評で、もっとほしいとねだられたくらい人気でした。

詳しくは、下の記事を見てな!

「サプリメント」

インドの食事は油っぽくて、辛い料理が中心です。

あさっりとした食事は少なく、仕事の忙しさから自炊する時間が取れないので、炭水化物よりの食事になってしまいます。

カレー味ばっかりで、うんざり・・・

そんな時は、サプリメントを取って健康バランスを整えましょう!

ビタミン剤、鉄などさまざまなサプリメントを持参して、健康に気を使っていました。

ビタミン・ミネラルは必須です!

糖質を気にする方は、「痩身エステ ダンデイハウス」のカーボカットサプリがおすすめです。

糖質の吸収を抑えることで過度なエネルギー摂取を防いでくれるよ!

お酒を飲み過ぎる方は、ウコンたっぷりの「クルクミン」を飲んで、翌日すっきりしよう!

インドで快適に過ごすための衛生用品

衛生商品

衛生商品は日本から絶対に持っていこう!インドで販売されている衛生商品は、日本製品と比べると品質がかなり劣ります。

そのため、以下のアイテムは日本から必ず持参することをおすすめします。

「歯ブラシ」 &「 歯磨き粉」

インドの歯ブラシは、品質が悪く毛先がすぐに抜け落ちます。また、歯磨き粉の種類も限られているため、使い慣れた日本製品を持参したほうが安心です。

どれくらいもっていこうかな?

持参する目安
  • 歯ブラシ : 1ヶ月に1本交換を想定 ➜ 合計12本

  • 歯磨き粉:2ヶ月に1本消費を想定 ➜ 合計6本

これだけあれば、1年に1度日本へ帰国するスケジュールでも安心して過ごせますね。

単身で駐在することを想定しているよ!

虫歯予防に糸ようじと歯間ブラシも忘れずに!

インドで虫歯になったら大変!

インドの歯医者は、日本と比べると質が劣ります。

不必要に歯を削られる。詰め物が取れた時は、形が合わない詰め物を入れられ、咬み合わせが悪くなる。

など、良くない治療を受けてきました。

歯のケアはできる限り自分で行いましょう!

一時帰国の際は、必ず歯医者に定期検診へいきましょう!

最近は、スイス発祥の高品質歯ブラシクラプロックスにハマっています!

毛先が柔らかくて弾力性があって気持ち良い!

おすすめポイント
  • 柔らかくて弾力性のある毛先 ➜ 歯茎に優しく、磨き心地が抜群!

  • 驚きの耐久性 ➜ 一般的な歯ブラシの寿命が1ヶ月に対して、クラプロックスは約3ヶ月持ち!
歯ブラシ
トラベルセット

公式サイトはこちら

気になった方は、公式サイトをチェックしてみてね!

「汗拭きシート」

インドはほとんどの季節が暑く、30度を超える日が続きます。

ほとんどの地域で30度超え・・・

さらに、砂埃が舞い上がる道を歩くと、顔や身体に砂ほこりがついて不快感を感じることも・・・

そんな時に便利なのが。「汗ふきシート」です。

これ一枚で、顔も身体も拭ける上、汚れたレストランのテーブル(インドではよく汚れてます)も清潔にできます。

身体も机も拭ける!なんて万能なんだ!

ちなみにデリーなどの北部では冬(12月-2月)に気温が下がるため、ライトダウンがあれば、快適に過ごせます!

「黒綿棒」

大気汚染がひどいインドでは、気付かぬうちに耳の中に汚れが溜まりがちです。

黒綿棒が大活躍!

汚れが目で見て確認でき、スパイラルタイプならしっかりと汚れを取り除けます。

インドでも綿棒は売っておりますが、日本製のものが質も機能性も抜群です!

耳かきも日本のものが一番!

耳掃除で汚れを見ると愕然としまっせ!!

「バンドエイド(絆創膏)」

意外と見落としなのが、絆創膏です。さかむけや手を切った時の必需品になります!

絆創膏を忘れてたね!

特にインドでは衛生環境が悪いことが多いため、怪我をした場合はマキロンなどで消毒した上で絆創膏を使用しましょう。

個人的にオススメするのがケアリーブです!水に濡れても剥がれないところが愛用している理由です。

「ウナコーワクール」

インドでは蚊が大量発生するため、刺されるとデング熱のリスクがあります。長袖・長ズボンの着用をおすすめします。

暑いインドでは長袖・長ズボンの服装はつらい

蚊に刺されてしまった時の応急処置として、ウナコーワクールを常備しておくことをお勧めします。

これがないと、かゆみとの長い戦いを強いられることになるでしょう(>_<)

蚊取り線香も使えば、家の中の蚊をしっかり追い払えます!

蚊はデング熱を持っている可能性があるよ!

いざという時に備えて、救急セットとしてまとめていくのもありですね!

日本から持参すべき医薬品リスト

「胃薬」を推奨!下痢止めはあかん

インドの食事はとても脂っこいです!慣れるまでは、胃もたれすることが確実なので、胃腸薬はかなり重宝しました。脂っこくて、辛すぎるインドカレーを食べた後は、胃薬を飲まないと翌日まで胃がムカムカした状態に!

胃がムカムカした後は、胃薬を飲んで胃を整えましょう!

インドで下痢したらどうしよう・・・

インドの食事が原因で、下痢を引き起こすことがあります!その際に下痢止めを飲むこと「NG」です。

下痢止めを飲むとバイ菌が体内に残ったままになり、症状が長続きします。下痢の症状が出た時は、水分をたくさん摂ってできるだけ、バイ菌を体外に出してあげましょう!

下痢の時は脱水症状も引き起こすのでこまめな水分補給も忘れずに!

風邪薬は日本のパブロンやパイロンを使ってましたが、効き目は薄かったです。その一方でインドで購入した薬をしようすると効果は抜群でした。

インドは処方箋が不要なので薬は地場の薬局で簡単に購入することができますし、インドの薬を飲むと治りは早いです。

インドで薬を入手する方法は以下の記事を参考にしてね。

意外と見落としがち日用品リスト

日用品

「青色のボールペン」

インドでは、公的な書類にサインを行う際、黒色のボールペンは使えません。

黒色のサインですとコピーをしたものだと疑われ、正式なサインとして取り扱いできないのです。

インドへ赴任した後は、「外国人登録」・「携帯電話の契約」・「銀行口座の開設」などサインをする機会がたくさんあります。

青色のボールペンは必須!

インドにも青色のボールペンは売ってますが、インク漏れが起こるなど、使い勝手が良くないです。

日本の書きやすい青のボールペンと替えのインクを持っていきましょう!

日本との違いにびっくり!!

「変換プラグ」

インドコンセントタイプ

インドにおいてコンセントの形状は、「B3・BF・B・Cタイプになります。コンセントの種類によっては、日本電源を無理やり刺すこともできますが、変換プラグを使った方がストレスが減るのでオススメです。

どのコンセントタイプかは施設によって異なりますが、「B3」の変換プラグを持っていればなんとかなります!

駐在中は、インドから他国に旅行や出張が増えると思いますので、そんな方には全世界用の変換プラグがおすすめです。これ一つで全世界の電源に対応できます。

変圧器はいるのかな?

「電圧変換器」に関してですが、携帯やパソコンなどのメイン機器は、インドの電圧帯に適応している機器が多いです。私が駐在していた時は電圧器は使用しませんでした。

ただ日本の炊飯器を持っていくなどで電圧が対応していない場合は、変圧器を事前に購入しておきましょう!

インドの電圧は“220 -240V”

「スマートウォッチ」

インドでは、高級な腕時計をつけないほうが懸命です。

  • 傷つきやすい環境
    インドの街なかでは土埃が舞い上がり、腕時計に汚れや傷がつきやすいです。

  • 盗難のリスク
    インドではまだ治安が良くなく、高級時計は目立つため盗難の標的になりやすいです。

そこでおすすめなのが丈夫で実用的なスマートウォッチ!

私がつけていたのは、「Fitbid」や、「Mi band」です!これらのスマートウォッチは次の機能が魅力です。

  • 歩数や心拍数をカウントしてくれる
  • 長時間のバッテリー持ちで充電の手間が少ない
  • シンプルで目立たないので、盗難リスクが低い

安心安全が、1番!

「レインブーツ」

使用頻度は少ないですが、レインブーツを一足持っていくことをおすすめします。インドでは大雨が毎年のように降り続き、道路が冠水することが多いです。

ポイ捨てが多い文化なので、排水溝にゴミが貯まり、水がなかなか流れて行かないこともしばしばです。牛や犬のフンも一緒に流されるので、冠水したときは茶色く濁った水で、衛生面がとても悪いです。

リキシャーが流されていたことも・・・

そんな中、革靴やスニーカーで歩くのは危険なので、長靴はあった方が良いです。

南部のチェンナイにいたときは、膝下まで浸かったことがあるよ!

「ほぼ日手帳」

日本の手帳はマストです。なぜならインドにある手帳は日本の祝日が書いていないからです!

ほぼ日手帳は、おしゃれなカバーがたくさん!

個人的にはほぼ日手帳がコンパクトで持ち運びが便利でしたので、重宝しておりました!

カバーはどれにしようかな?

「Kindle Unlimited」で移動時間を有意義に!

インドでは、移動だけでも多くの時間を費やします。車での通勤ラッシュで会社まで、1時間。デリーからムンバイまでは飛行機で約2時間。デリーからチェンナイまでなら約3時間。

長い移動時間をどう過ごそうかな?

そこでおすすめなのは、「Kindle Unlimited」です。

Kindle Unlimitedの無料体験!

月額980円で”小説”、”自己啓発本”、”経済誌”、”雑誌”など200万冊以上が読み放題!移動前に本をダウンロードしておけば、オフラインでもスムーズに読書が楽しめます。

KIndle Unlimitedの魅力とポイント
  • コスパ抜群: 月に2冊ほど読むだけで月額の元が取れる。
  • 端末を選ばない: スマホやタブレットで簡単に読書が可能。
  • オフライン対応: 飛行機やネット環境がない場合でも読める。

無料体験期間を活用すれば、実質0円でお試しも可能です。忙しい駐在生活の中でも、本を読むことで、心のリフレッシュや新しい知識を得られます。

申し込みは下記のリンクから👇️👇️

Kindle Unlimitedの無料体験!

私は主にiPhoneで読書を楽しんでいましたが、画面が小さく感じる方には、iPad miniがおすすめです。

移動時の読書は、iPhone、家で読書はiPad miniと使い分けるのもオススメ。

渡航前にやっておきたい準備

英会話は必須

インド英語の対策は必須!

インド英語は本当にわかりにくい!

インドでの生活をスムーズにスタートさせるために、渡航前の英語学習をおすすめします。

インド英語はアクセントが独特で、初めは聞き取りに苦労することが多いです。私は何を言っているか理解できるようになるまでに約6ヶ月かかりました。

もし英会話教室に通う時間や予算がない場合、オンライン英語学習ツール「スタディサプリ」がおすすめです!

スタサプのメリット
  • 月額制でリーズナブル
  • スマホで通勤時のスキマ時間で学べる
  • 文法から英会話練習まで幅広くカバー

渡航前の数ヶ月で少しでも英語力を高めておくと、現地での会話ストレスが大幅に軽減されます。

申し込みは下のボタンをクリック!

\スタディサプリENGLISHをチェックする/

休日の楽しみ方が変わる娯楽アイテム

「娯楽品なんて必需品じゃないでしょ?」と思う方もいるかもしれません。しかし、インドは娯楽が少なく、気分が沈みがちになりることも。

だからこそ、自分のモチベーションを高めるために娯楽アイテムを取り入れることが大切です。

趣味を充実して、駐在生活を楽にしよう!

「GoPro」や「Osmo Pocket3」で旅行を記録

アクションカメラ

インドは海外旅行好きにはたまらない立地です。インドから西に行けばヨーロッパや中東、北はネパール、東はシンガポール・マレーシアなどの東アジア、南に行けばモルディブ・スリランカなど、多くの国へ気軽に行けます。

インドにいるならので、周辺諸国も旅行しよう!

そんな絶景を記録するなら、コンパクトで持ち運びが便利なアクションカメラが必須です!

  • 「GoPro」は、防水機能があり、高解像度やスローモーション機能など、どんなシーンにも対応。

  • 「Osmo Pocket 3」は、ジンバルによる手ブレ補正が優れて、滑らかな映像を撮影できます。

アクションカメラにはmicro SDカードが必要!

「ポータルSSD」で思い出を守ろう!

インド国内や周辺諸国を旅行していると、写真や動画を撮る機会が増え、スマホの容量がすぐにいっぱいになります。

容量がパンパンで写真が撮れない・・・

そんな時に便利なのが、コンパクトで持ち運びに便利なSamsung ポータルSSDです。胸ポケットに収まるサイズながら、大容量のデータを高速で保存できます。

インドではスマホが盗まれたりすることもあるので、万が一に備えて、大事なデータをバックアップしておきましょう。

「VPNサービス」で日本のエンタメを満喫!

インド生活でも日本の動画サービスを楽しみたい方には、VPNサービスが必須です。これを使えば、以下のサービスにアクセス可能です。

  • U-NEXT
  • TVer
  • Huluなど日本のVODサービス

Nord VPNのサービスを使うことで、海外からでも簡単に日本のコンテンツを楽しむことができ、休日の楽しみが一気に広がります。

\NordVPNをチェックする/

インドにいながら日本のサービスに接続できるのは嬉しい!

駐在生活を充実させる休日の過ごし方

おまけ

インドでは娯楽が少ないと感じる方も多いです。駐在初期は、新しい生活や観光などで休日が充実していますが、しだいにやることがなくなっていきます。

外出するのも億劫になっていったな・・・

私がインド駐在中に休日をどのように過ごしていたか、以下の3つの活動に分けて紹介します。

1, 食料品の買いもの
2, Kindleで読書三昧
3, Youtubeで動画視聴

たったこれだけくらいしかやることがないのです!

そんな退屈な生活の中で私が「もっと早く始めれば良かった!」と思ったのは、「ブログ」です!

なぜ、ブログがオススメかって?

それは、日々の記録をブログに書いておけば、過去どんなことがあったかすぐに思い出せるからです!

「赴任当時はこんなことに困っていたなー」や「このトラブル、良い思い出だな」といった風に振り返ることができます。

さらに駐在中の経験を発信することで同じ境遇の方々に役立つ情報を提供できます。それが結果的に少しでも収入になったら嬉しいですよね☺️

夢の副収入!

ブログを始めるなら「ConoHa WING」がオススメ!

初めてみようと思った方は、初期設定が簡単な「ConoHa WING」でブログを始めてみよう!

ConoHa WINGは以下の特徴があります。

  • 初心者でも簡単な初期設定
  • サーバーの速度が速く、ストレスフリー
  • 料金が明瞭でコスパ最高

ブログの具体的な始め方については、下記の記事で詳しく解説しています。ぜひ、参考にしてみてください。

デリー駐在者必見!滞在が快適なおすすめホテル紹介

おすすめホテル

インド駐在が決まった方の多くは、現地の住まいが決まるまで一時的にホテル生活を送ることでしょう。

家が決まるまでの間は、快適なホテルでの滞在が、ストレスを軽減してくれます。

デリー周辺には、セキュリティが万全で安心して宿泊できるマリオット系列のホテルが数多くあります。

マリオット系列のおすすめホテル

  • JWマリオット・ニューデリーエアロシティ – 空港近くでアクセス抜群
  • ル・メリディアン・ニューデリー – デリー&グルガオンへのアクセスが便利
  • アロフトホテル・ニューデリー – 空港周辺で最安値ホテル

などなど、どれも私が宿泊した時、とても満足したホテルです。

デリーでの滞在を安心かつ快適なものにするためにも、信頼できるホテル選びは非常に重要です。

気になったホテルの記事も読んでみてや!

デリー空港周辺ホテル

【JW MARRIOTT HOTEL NEW DELHI】

【ALOFT HOTEL DELHI】

【FOUR POINTS BY SHERATON DELHI】

デリー市内のホテル

【SHERATON NEW DELHI HOTEL】

グルガオン周辺ホテル

【LE MERIDIEN HOTEL GURGAON】

【COURTYARD GURGURAM DOWNTOWN】

これで安心!インド駐在の持ち物総まとめリスト

インド駐在は、精神的にも肉体的にもきついことが多いですが、準備次第で生活の快適さが大きく変わります。

大変な国だからしっかり準備しよう!

今回紹介した必需品を揃えることで、ストレスの多いインド駐在生活でも安心して過ごすことができます。

この記事を参考に日本からしっかり準備をして、より良い駐在生活を送りましょう!

この記事が役に立ったと思ったら、他のインド関連記事もぜひ読んでみてください!

ほな、また!

\他のインドブログも読んで見てね/

駐在前・駐在中・駐在後・その他の4つのカテゴリーに分けてます!

赴任前に役立つ記事!

赴任中に役立つ記事!

赴任後に役立つ記事!

☆その他のインド記事!


この記事を書いた人

人生で一番太っていた時の体重は、「106キロ」!
そこから根性とダンディハウスに通い、「75キロ」までダイエットに成功!
バラ色の人生が待ち構えていると思いきや、カレーまみれのインドに住むことに!
そこでジャンクフード生活を送り、「95キロ」までしっかりリバウンド!

再び、ダンディハウスにお世話になり、ダイエットの情報を発信するとともに、マリオット系列のホテルレビューも一緒に発信していきまっせ!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次