JGC修行 第0回! JGC達成の方法とメリットを解説!

☆このページにはプロモーションが含まれております。

どうも!こんにちは!ANAのSFC修行を終えたミシシッピです。

急ではございますが、ミシシッピはJGC修行を開始することに決めました!!

大阪在住ということで、伊丹空港・関空・神戸空港の3空港にもアクセスしやすく、仕事で海外出張が入り、航空会社はJAL!!しかもキャンペーンでFOP(フライオンポイント)が2倍キャンペーンも実施中!!!これは波に乗るしかない!ということで、7月下旬からJGC修行を開始しました!

仕事で出張ということで、JGCに掛かる費用も抑えられる好機ではございますが、7月下旬からスタートして間に合うのか、どの路線で総額いくらかかったのか、機内を快適に過ごすオススメグッズなどを数回に分けてお伝えしていきます!

皆さんのJGC修行の参考になれば嬉しいです!

ほな、いきましょう!

みししっぴ紹介
目次

JGC修行を開始する上での、ミシシッピのJALステータス状況!

まずは、開始する時のミシシッピの状況です。

!!!22年7月時!!!

*JALでの搭乗回数「0回」
*FOP「0ポイント」
*JALカード「普通カード」
*マイル数「7,266マイル」

という22年の7月から修行を始めて間に合うんかい?!といった状況でしたが、やることは明確!

1, 飛行機に乗りまくること(伊丹 – 沖縄間)

2, JALカードを「普通カード」から「JALクラブ-Aカードに」切り替える

この2点になります。

1つ目の「飛行機に乗りまくること」は、JGCの入会条件である、サファイアクラスに到達するために必要です。

2つ目の「JALクラブ-Aカードに切り替える」は、JGCの入会条件にカードランクの指定があります!修行前にカードを切り替えておきましょう。

達成してからカードの切り替えをすると間に合わなかったり、審査に落ちるなどせっかくサファイアクラスに到達したのにJGCに入会できないことになってしまうので、気をつけてくださいね!

↓入会条件の一部を抜粋しておきます↓

JALグローバルクラブ JALカードのCLUB-Aカード、CLUB-Aゴールドカード、JALダイナースカード、プラチナのいずれかをお持ちいただけること

JAL公式サイトより

修行をする前にクレジットカードは切り替えておきましょう!

年会費の安いCLUBーAカードでも年会費は11,000円しますが、毎年11,000を支払うことで高ステータスを維持できるのであれば安い出費と私は考えます!

そして、1番高額なプラチナカードの場合、年会費は34,100円!!!JALカードで最高位に位置するカードです。マイルが溜まりやすかったり、カード付帯保険の補償額が充実していたり、24時間対応のコンシェルジュサービスがつくなどなど至れり尽くせりのサービスを受けれるカードです。

そんな特典は私には不要なので、もちろん維持費が安い、「CLUBーAカード」を私は利用してます!

JGC特典一覧!

さて、本題のJGCに入会することで得られる特典を改めて紹介していきます!

1, 入会時に自分の名前を刻印した革製バゲージタグをもらえる。
👉こういう特典って意外と嬉しい年頃になってきました!笑 スーツケースには付けずに記念品として飾ります!

2, マイルが溜まりやすくなる!
👉入会後にJALに搭乗するとJALカードのボーナスマイルに加えて、JGCボーナスマイルとして3,000マイルをもらえます。さらに、フライトマイルの35%のボーナスマイルをゲットすることもできます。

3, 予約時に利用できるサービス!
👉JGC会員専用予約デスクを利用してJALグループ便の予約を行える。
👉予約時の優先キャンセル待ち。
👉前方座席指定サービスで、優先して前方座席の指定が可能。

4, 搭乗時に受けれるサービス!
👉専用カウンター(JGCカウンター)でチェックイン可能。最近は自分自身でチェックインが主流になってきたので、このサービスはあまり不要かもしれませんね。
👉空港での優先空席待ち。搭乗当日に空席待ちをする場合、優先的に取り扱ってもらえます。
👉JGCエントランス!羽田・伊丹・新千歳・福岡空港では保安検査に通じる専用のエントランスを会員本人と同行者一名が利用できます。混雑時には嬉しいサービスです!
👉優先搭乗!搭乗時に優先的に機内に入ることができます。しかし、伊丹空港でよく見かけるのは、JALもANAもJGCやSFC会員が多すぎて、優先搭乗の方が混み合う珍現象をよく見かけます。

5, 受託手荷物無料許容量の優待!
👉空港で預ける荷物の許容量を優遇してくれます。
国内線だと、通常20キロ(個数制限なし)ですが、それに加えてさらにプラス20キロを無料で引き受けてくれます。国際線だと2個まで(一個あたりの重さ23キロまで)ですが、それに追加で1個(32キロまで)を無料で預かってもらえます。海外出張や海外に食品を買いに行く駐在員にとっては預け荷物の無料追加はとてもありがたいです!

👉プライオリティーバゲージサービス!到着空港で優先的に手荷物の引渡しをしてくれます。これもありがたいです!

6, 空港ラウンジの利用!
👉各空港内にある指定ラウンジとワンワールドアライアンス加盟便での出発時にも各社のラウンジを利用できます。JALでのフライトでなくてもワンワールドというJALが加盟しているグループの航空会社であればそこのラウンジも使えるということです!

私が思うJGC特典のメリット3選!

JGC(JALグローバルクラブ)に入会すると、たくさんのメリットを享受することができますね!ここからは私が思うメリットを3点に絞って解説していきましょう!

メリット1 「ラウンジの利用」

国内線であれば、JALのサクララウンジを使用することができます。国際線でもサクララウンジやワンワールド加盟の航空会社でのフライトであれば、その航空会社のビジネスラウンジが使いたい放題!

空港でラウンジが使えることで搭乗までゆっくりと過ごせ、食べ物(軽食)も飲み物も食べ飲み放題で、安定して電源も確保できる! 特に国際線だと空港に3時間前に着いていますので、免税店を見て回ったとしても時間を持て余してしまいます。そんな時にラウンジがあれば、お腹も心も満たせてしまいますね!

メリット2「優先的に手荷物の引き渡し」

NO.2は、手荷物の優先引き渡しをチョイスしました!飛行機から降りて、自分の手荷物を取りにターンテーブルで待ちますよね。そしてテーブルが動き出して、いつ自分の荷物が来るのか、早く来い・早く来いと思っている人多くないですか? JGCに入会するとエコノミークラスでも優先のタグをつけてくれるので、タグつけされていない荷物よりも早く出てきます。

SFC 持ちの私は、ANAに搭乗する際はいつも優先タグをつけてくれて、荷物がすぐ出てくるので、空港から宿泊先に早く移動できるので、本当にありがたいサービスです!

メリット3「ファストレーンの利用」

国内線・国際線問わず、保安検査ってめちゃくちゃ混んでいる時ありませんか?

全然列が進まず、イライラしたり、フライト時間が迫っていたら焦りますよね( ; ; )そんな時にめちゃくちゃ効力を発揮するがファストレーンの利用です。

ファーストクラスや・ビジネスクラスなどの人達が利用する専用レーンを使用することができるのです。基本的には空いていますので、列を回避して、保安検査場に向かえるのは嬉しいですね。

ただ、ANAであったのが、みんなSFCを持っていることからファストレーンが逆に混み合い、通常のレーンの方が空いているなんてこともありました笑

50,000 FOPを目指して!

JGC修行を達成するために1番大事なのはいかに効率良く、「FOP; FLY ON POINT」を貯めることかになります。

FOPは搭乗に際してもらえるポイントになりまして、マイルとは別物になります。このFOPが50,000ポイント貯まることによってJGC入会の扉を叩くことができますので、FOPが溜まりやすいフライト航路や、FOP2倍キャンペーン時に搭乗しまくることをおすすめします!

22年の7月時点で、私のFOPはゼロポイント。ここからFOPを積み重ねて行かなければなりません。

まとめ!

今回は、JALグローバルクラブに入ることで受けられるメリットと加入条件を解説してきました。

飛行機によく乗る方はぜひ入手しておきたいステータスですね!年会費さえ払い続ければ、一生もののステータスなので、興味がある方は、計画的にJGC修行に挑戦してみてください!

ほな、また!



JGC関連ブログはこちらから!

\JGC修行ブログは下の関連記事から要チェック/

この記事を書いた人

人生で一番太っていた時の体重は、「106キロ」!
そこから根性とダンディハウスに通い、「75キロ」までダイエットに成功!
バラ色の人生が待ち構えていると思いきや、カレーまみれのインドに住むことに!
そこでジャンクフード生活を送り、「95キロ」までしっかりリバウンド!

再び、ダンディハウスにお世話になり、ダイエットの情報を発信するとともに、マリオット系列のホテルレビューも一緒に発信していきまっせ!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次